宅配ボックスとは

宅配ボックスとは?

24時間無人で荷物の受渡しができるハコ型ロボット

宅配ボックスとは、24時間いつでも宅配便や郵便物、備品等の受渡しができる住宅設備、オフィス設備です。留守でも荷物を受け取れる。宅配便の再配達の削減ができる。そしてセキュリティー面や感染症対策の観点からも、宅配ボックスによる非対面での受渡しニーズが高まっています。

宅配ボックスは、オフィス(職場)やマンション(居住スペース)等で、スムースに荷物、備品、等の受け渡しが可能なためとても便利です。宅配ロッカーとも呼ばれています。

宅配荷物イメージ

世界で初めての宅配ボックス

フルタイムシステム創業者の原幸一郎がマンション管理業をしていた頃、管理事務所で預かっていたゴルフバッグが盗難に遭う被害が発生。管理員が不在でも「安全な受渡しができないか」、そんな想いから 1983年、コンピュータ式の宅配ボックスを開発。これが世界初の宅配ボックスとなりました。

宅配ボックスの特徴

再配達とCO2 削減に貢献

近年、宅配物の再配達問題が深刻化し、再配達時に排出されるCO2 の増加による環境への影響も懸念されています。そんななか不在時でも荷物を受け取ることができる宅配ボックスは、再配達削減に役立つソリューションとして注目を集めています。

宅配ボックスの種類と使い方

ダイヤル(機械)式

ダイヤル錠やプッシュボタンで施錠・解錠。預入側が暗証番号を設定するタイプです。

ダイヤル(機械)式宅配ボックス
メリット

コンパクトなサイズの製品もあり、比較的リーズナブルに導入できます。電源不要で設置も手軽です。

デメリット

預入者による伝票への書き忘れや間違い、盗難などのトラブルが多い傾向にあります。

ダイヤル(機械)式宅配ボックス
使い方
  • 配達員が荷物を入れ暗証番号を設定

    配達員が荷物を入れ暗証番号を設定

  • 不在連絡票に暗証番号を記載してポストに投函

    不在連絡票に暗証番号を記載してポストに投函

  • 居住者は不在連絡票で暗証番号を確認

    居住者は不在連絡票で暗証番号を確認

  • ダイヤルを回して解錠し、荷物を受け取る

    ダイヤルを回して解錠し、荷物を受け取る

コンピュータ式/オフラインタイプ
(スタンドアローンタイプ)

コンピュータ制御されたタッチパネルなどで操作。電気錠の扉を操作キー(認証キー)で解錠するタイプです。

メリット

部屋ごとの操作キーで解錠。操作履歴を残せるため、安全面や管理面でのパフォーマンスに優れています。

デメリット

ダイヤル式に比べると導入やメンテナンスに比較的コストがかかります。また、設置は電源が取れる場所に限られます。

コンピュータ式/オフラインタイプ宅配ボックス
使い方
  • 配達員が荷物を入れ不在連絡票をポストに投函

    配達員が荷物を入れ不在連絡票をポストに投函

  • 居住者が不在連絡票を確認

    居住者が不在連絡票を確認

  • 暗証番号や非接触キーなどの操作キーで解錠

    暗証番号や非接触キーなどの操作キーで解錠

  • 荷物を受け取る

    荷物を受け取る

コンピュータ式/オンラインタイプ
(ネットワーク管理タイプ)

宅配ボックスをネット接続することで、遠隔での管理や操作が可能に。セキュリティやシェアリングサービスとの連動など、サポートの行き届いたフルタイムシステムだけの高性能モデルです。

メリット

24時間365日体制で遠隔サポートしているため、安全面や管理面に優れているほか、多彩なサービスとの連動が魅力です。

デメリット

手厚いサポートがあるためランニングコストがかかりますが、管理の手間が少なく、分譲マンションで人気です。

コンピュータ式/オンラインタイプ宅配ボックス
使い方
  • 配達員が荷物を入れ不在連絡票をポストに投函

    配達員が荷物を入れ不在連絡票をポストに投函

  • 居住者が不在連絡票または着荷メールなどを確認
  • 暗証番号や非接触キーなどの操作キーで解錠

    暗証番号や非接触キーなどの操作キーで解錠

  • 荷物を受け取る

    荷物を受け取る

操作キーの種類

暗証番号のほか、ICカードやキーヘッドも

コンピュータ式の宅配ボックスの場合、暗証番号のほか、IC カードなどさまざまな操作キーを選べる製品もあります。

フルタイムロッカーの場合

■部屋ごとに発行する暗証番号
■磁気カード(FTSカード)
■弊社発行のICカード、 IC キー
■交通系ICカード(ほか認証キーと併用)
■マンション非接触キー、非接触カードとの連動
■顔認証(F-icsとの連動)
■社員証、学生証(オフィス・学校向け)
※詳しくは、各製品ページをご確認ください。

コンピュータ式/オンラインタイプ操作キー

オプションサービス

シェアリングや入館セキュリティとの連動も人気

内装に合わせて木目調にする、クリーニング発送やボックスの一部にAEDを収納するなど、居住者の満足度や物件の付加価値を高めるオプションサービスをご用意しているメーカーもあります。マンションタイプでは自転車や EV 車のシェアリングなど暮らしを豊かにするサービスや入館セキュリティとの連動も人気です。

ボックス数の目安

目安は世帯数の30~35%

荷物がずっと入ったまま、一度に多数の荷物が届くなどはよくあるケースです。最近では、通販利用の増加から、宅配ボックスに荷物がいっぱいで再配達になるケースも増えています。フルタイムシステムでは、過去のデータをもとに世帯数に対するボックス数の目安をご案内しています。

マンション向けフルタイムロッカーの場合

[コンピュータ式/オフラインタイプ]
世帯数の約30~35%

[コンピュータ式/オンラインタイプ]
世帯数の約20~25%

※ダイヤル式は世帯数の約45~50%が目安です。

ボックス数の目安グラフ

必要なボックス数を計算する

[コンピュータ式/オフラインタイプ]

× 30~35% =

[コンピュータ式/オンラインタイプ]

× 20~25% =
※[世帯数入力]枠内に半角数字を入力してください

ボックスサイズの目安

マンション向けフルタイムロッカーの場合には、Sサイズで80サイズ程度、Lサイズでゴルフバック程度のものが入る大きさになります。より日常的な買い物での通販利用が増え、S・SSサイズの利用頻度が高い傾向にあります。

※製品によりサイズが異なりますので、詳しくは、各製品ページをご確認ください。

ボックスサイズの目安イメージ

ボックスサイズ構成の目安

Sボックス75% : Mボックス20% : Lボックス5%

設置場所の目安

マンションではエントランスへの設置が一般的です。壁面に埋め込んだり、メールボックスと一体になったタイプなら美観もスペース効率も高まります。防滴仕様の宅配ボックスでは、駐輪場や階段下にも設置可能です。
なお、コンピュータ式の場合は電源も必要です。また、消防法や火災予防条例の規定で、避難経路の妨げにならないように通路の幅 1.2 mを確保してください。
※製品によりサイズが異なりますので、詳しくは、各製品ページをご確認ください。

設置スペースイメージ 設置スペースイメージ

宅配ボックス選びでよくある質問

  • エントランスがない物件でも設置できますか?

    完全防水ではございませんが、雨が吹き込みがちな場所へも設置できる外置き用の防滴仕様の宅配ボックスがございます。

  • セキュリティの外から荷物を預けて、セキュリティの中から取り出せますか?

    両面タイプがございます。フルタイムロッカーでは、扉の開きを片面、両面のいずれかからお選びいただけます。

  • 買取以外での契約方法はありますか?

    リース、レンタルでのご提供がございます。

  • ボックスの中に子どもが入ってしまうことはありますか?

    万が一に備え、大きめのボックスには、非常脱出用ボタンを標準装備しています。オプションで人感センサーへの変更も可能です。