宅配ボックス・宅配ロッカーシェアNo.1*¹の株式会社フルタイムシステムは ラクロスの世界最高峰マッチ「SEKAI CROSSE 2025」を今年も応援しています。 2025.03.10

宅配ボックス・宅配ロッカーシェアNo.1*¹の株式会社フルタイムシステムはラクロスの世界最高峰マッチ「SEKAI CROSSE 2025」を今年も応援しています。

宅配ボックス・宅配ロッカーシェアNo.1*¹の株式会社フルタイムシステム (本社:東京都千代田区 代表取締役社長:原 幸一郎 以下 フルタイムシステム)は、日本初のプロラクロスプレイヤーである山田幸代と現役大学生が共同で開催する日本最大級のラクロス国際イベント「SEKAI CROSSE 2025」を応援しています。

「SEKAI CROSSE」は、男女のUSAプロリーグのオールスターを招聘し(Premier League Lacrosse(男子)Unleashed(女子))、日本のトッププレイヤーと世界最高峰のプレーヤーが死闘を繰り広げるラクロスの国際エキシビションマッチです。2017年より開催している本イベントですが、COVID-19による中断を挟み、今大会で5度目の開催となります。また、大会の前後にはオールスターの選手たちが近隣の小学校を訪問し、日本の子供たちにラクロスの魅力やラクロスを通じた国際協力の楽しさ、広い世界に挑戦していく楽しさを教えるイベントも実施します。
フルタイムシステムは、「SEKAI CROSSE」が将来的に世界中のラクロススターたちが集結する場となり、日本のラクロスプレイヤーたちが世界最高峰のプレーに触れる機会を提供することを目指す大会理念に賛同し、オフィシャルスポンサーとして昨年に引き続き支援を行います。
また、弊社アスリート社員も代表選手として本大会に参加し、競技を通じて自身の可能性に挑戦しています。フルタイムシステムでは、今後も積極的にアスリート社員の採用を進め、スポーツと仕事の両立を支援してまいります。
今後も、フルタイムシステムはスポーツに挑戦する人々の姿が夢と感動を与えると考え、様々なスポーツ振興活動に取り組んでまいります。

■SEKAI CROSSE 2025開催概要  2025年3月15日(土)@富士通スタジアム川崎
大会公式HP:https://sekaicrosse.net/

■フルタイムシステムは、スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」・東京都「度東京都スポーツ推進企業」の認定企業です。
<当社のスポーツに対する取り組み>
始業時にラジオ体操を全事務所で実施し社員の一日の生活リズムを保ち、健康維持につなげています。また、当社の研修所に於いて定期的に行う研修会で、卓球、ドッジボール、大繩跳び、綱引き、ボッチャなどの競技を行い、競い合うなかで交流を深め、当社のモットーである「チームワークと自主性」を育成しています。そして、プロ野球(東京ヤクルトスワローズ)を応援しています。また、積極的にアスリート社員の採用を進め、スポーツと仕事の両立を支援しています。

●「スポーツエールカンパニー認定制度」とは
「スポーツエールカンパニー認定制度」は、スポーツ庁が、働き盛り世代のスポーツ実施を促進し、
スポーツに対する社会的機運の醸成を図ることを目的として、従業員の健康増進のためにスポ
ーツ活動の促進に積極的に取り組む企業を認定する制度です。 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/jsa_00195.html

●「東京都スポーツ推進企業認定制度」とは
「東京都スポーツ推進企業認定制度」は、東京都が、従業員のスポーツ活動の促進に向けた優れた取り組みやスポーツ分野における社会貢献活動を実施している企業を認定し、広く都民に周知することで、スポーツに対する社会的機運の醸成を図り「スポーツ都市東京」を実現することを目的に平成27年に創設されました。
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/company/

【株式会社フルタイムシステムについて】 https://www.fts.co.jp
フルタイムシステムは、世界に先駆けて宅配ボックス・宅配ロッカーを開発し、「最も長期にわたり営業している電気式宅配ロッカーサービスプロバイダー*²」としてギネス世界記録™を樹立したパイオニア企業です。私たちは、「モノの流れをスムーズにすることで、人の暮らしをより豊かにする」というビジョンのもと、38年以上にわたり宅配ボックスの普及を推進。現在では、全国55,000カ所以上にフルタイムロッカーを設置し、年間600万人以上の方々にご利用いただいています(2025年2月時点)。
また、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の実現に向け、物流の効率化によるCO₂削減や、トラックドライバー不足対策に貢献。これらの取り組みが評価され、環境大臣賞「環境保全功労者表彰」を受賞しました。
さらに、宅配ボックス事業にとどまらず、レンタサイクル、カーシェアリング、EV充電インフラなど、住生活を豊かにするサービスを展開し、集合住宅やオフィス、公共施設、商業施設などへ導入を拡大。物流と暮らしの新たなインフラを創造しています。私たちはこれからも、社会のニーズを先取りし、物流の未来を支える企業として挑戦を続けます。
*1 弊社調べ:「全国マンション市場動向2024実績・展望」(株式会社不動産経済研究所)をもとに推計
*2 英語タイトル: Longest-selling electronic parcel locker service provider

【会社概要】
商号:株式会社フルタイムシステム
代表者:原 幸一郎
所 在 地:101-0032 東京都千代田区岩本町2-10-1
設 立:1986年5月1日(宅配ボックスの日)
事業内容:物の受け渡しに関わるソリューションサービスの提供
オンライン管理のIoT 宅配ロッカー・ピックアップロッカーの企画・開発・販売・運用・保守
URL:https://www.fts.co.jp

■SEKAI CROSSE大会代表:山田 幸代(やまだ さちよ) プロフィール
1982年8月18日生まれ。滋賀県出身。2001年大学入学と同時にラクロスを始め、翌年に、年代別の日本代表に選出される。その後は数々のタイトルを獲得し、2005年には日本代表としてワールドカップに出場。5位入賞の原動力となる。2005年に大学を卒業し、某大手通信会社に就職。社内でトップセールスを記録するなど、プロ活動を始めるまで営業職とラクロスを両立していた。2007年9月にプロ宣言し、現在は日本初のプロラクロス選手として活躍中。スポーツアンカーとして活動し、数々の番組に出演中。

■株式会社LITTLE SUNFLOWER
代表取締役社長:山田 幸代(2017年ラクロスオーストラリア代表選手)
本社所在地:東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
設立日:2016年7月
オフィシャルサイト:https://littlesunflower.co.jp/
事業:スポーツイベント企画・運営/スクール運営/教育関連事業/有料職業紹介事業/メディア関連事業
今から夢を見つける全ての子供達のために、海外一流選手を招聘した国際スポーツイベントやオンラインでの教育コンテンツ、メディア運営など幅広く展開しています。